料理の本が面白い
奈良・御所の私設図書館「会友館」http://kaiyukan-bunko.jimdo.com/へ行ってきました。
半年前にお借りした「割烹實典 野菜百珍」を返しに、本来なら休館日の火曜日に開けていただいて行ってきました。
「会友館」の館長、奥野さんは大宇陀にも関わりのある方です。
新聞社を辞められて琵琶湖の水問題に長い間取り組んでおられます。
お話しも面白いのです。
お返しに行った「野菜百珍」もですが、古い料理の貴重な本がたくさんあります。
京都の料理研究家から寄贈されたものだそうです。
今回も再借した「野菜百珍」のほかにも料理に関する本を借りて来ました。
料理を図解したり手順が細かく書かれているものはありません。
文章がおもしろいです。
お返しするまで「件‐kudan‐」にあります。
興味ある方は「件‐kudan‐」で手にとって読んでみてください。



