大宇陀の町に人の姿が少なくて、寂しいですね。
「件‐kudan‐」を始めて足掛け5年、私の肌感覚では観光客の数は減っているように思います。
でも、リピーターは確実に増えています。
町を見れば町に惹かれる人は繰り返しやって来てくれますから、まずはこの町を知って欲しいです。

私は、町に人が増えることで店が増えると言うことより、町を愛する人が店の数を増やすことで人が興味を持って町にやってくる、その人たちが町に惹かれ町に人を連れて来てくれるのではないかと考えています。

うれしいことに、この2カ月ほどで2軒のお店がオープンしました。

カフェ エクボさん(奈良県 宇陀市 大宇陀下中2229 0745-83-0860)

古民家を改装して、若い娘さんが姉妹ではじめたお店です。
米粉のパンを妹さんが作って販売、もちろん店内でも召し上がれます。
通りから庭まで、すっきりと開け放って、私が伺った日は暑かったのですが、風がよく通って気持ちよかったです。

もう一軒は、「件‐kudan‐」の西の通りに出来たカフェbさんです。
http://web1.kcn.jp/cafeb/
ここも、若いお嬢さんが地元の野菜を食材にした食事の出来るカフェです。

秋にはもう一軒オープンすると聞いています。

それぞれ、特色あるお店ができています。

これからまた、少しずつ町が様変わりするきがします。

「件‐kudan‐」ともども、よろしくお願いします。